Contents


開発環境の確認

私の環境は以下の通りです。

・MacBook
・MacOS 10.6
・Macports Version: 2.0.3
・Ruby 1.9.3
・RubyGems 1.8.13
・Ruby on Rails 3.1.3
・MySQL 5.1.60

前回の環境に Ruby(Ruby on Rails)開発環境が加わっています。
この環境で Rails アプリケーションを作成します。

アプリケーションのひな形を作成

Rails アプリケーションのひな形を生成するには、以下のコマンドを実行します。

$ rails new アプリケーション名

アプリケーション名は任意です。半角英数字で指定します。
以降で作成する MOGOK のアプリケーション名と違っていても問題ありません。

Rails 3.1.3 ではデフォルトのデータベースとして sqlite3 が使われています。
そのほかのデータベースを使用する場合は「-d データベース名」を付けてアプリケーションを作成します。

# MySQL 使用の場合
$ rails new アプリケーション名 -d mysql
# PostgerSQL 使用の場合
$ rails new アプリケーション名 -d postgresql

今回はアプリケーション名を『r-project』とし、データベースには MySQL を使用します。

ターミナルを起動します。
Rails アプリケーションを作成するディレクトリに移動し、アプリケーションのひな形を生成します。

※サイト/projects ディレクトリ以下にアプリケーションを作成していくことにします。

$ cd ~/Sites/projects
$ rails new r-project -d mysql

以下のようにパスワードを求められる場合があります。
この場合は、パソコンのroot権限をもつアカウントのパスワードを入力してください。

Enter your password to install the bundled RubyGems to your system: パスワード

アプリケーション名と同じ名前のディレクトリが作成され、そのディレクトリの中にアプリケーションに必要なディレクトリやファイルが自動的に作成されます。

データベースの作成

まずはデータベースの接続情報を確認します。
データベースの接続情報は config/database.yml に記述されています。

・development:開発用環境
・test:自動テスト実施環境
・production:本番環境

それぞれのデータベース設定が自分の環境と合っているか確認してください。

development:
  adapter: mysql2
  encoding: utf8
  reconnect: false
  database: r-project_development
  pool: 5
  username: xxxx
  password:
  socket: /opt/local/var/run/mysql5/mysqld.sock

私の環境では変更をする箇所はありませんでしたので、このままデータベースを作成します。
下記コマンドを実行すると、database.yml に定義してあるデータベースがすべて作成されます。

$ rake1.9 db:create:all

データベースが作成されたか確認してみましょう。

MacPorts でインストールした MySQL のコマンドは『mysql5』です。
以下のコマンドでデータベースの一覧が表示されます。
# -u でユーザを指定しないと、匿名ユーザの権限でしかアクセスできません。

$ mysql5 -u root -p
Enter password:

mysql> SHOW DATABASES;
+-----------------------+
| Database              |
+-----------------------+
| information_schema    |
| mysql                 |
| r-project_development |
| r-project_production  |
| r-project_test        |
| test                  |
+-----------------------+
6 rows in set (0.02 sec)

※「q」「exit」「quit」のいずれかを入力するか「Ctrl-D」で切断できます。

mysql> exit
Bye

3つのデータベースが作成されていました。
・r-project_development
・r-project_production
・r-project_test

データベースが作成されていない、もしくは、コマンド実行時にエラーメッセージが表示される場合は database.yml の設定(ユーザー名・パスワード・ホスト名が正しいか)を確認してください。

動かしてみよう

先ほど作成したアプリケーションのディレクトリに移動し、開発用サーバーを起動します。
サーバーを起動するコマンドは『rails server』です。

$ cd r-project
$ rails server
=> Booting WEBrick
=> Rails 3.1.3 application starting in development on http://0.0.0.0:3000
=> Call with -d to detach
=> Ctrl-C to shutdown server

ブラウザで http://localhost:3000/ にアクセスすると、以下のように表示されるはずです。
※ Ctrl-C で停止できます。

以上で Rails アプリケーションのひな形が準備できました。
次回はこのひな形からアプリケーションを作成します。

2 Responses to [MOGOK] 第2回 Railsアプリケーションの作成1
  1. 田中 より:

    mogok公式のドキュメントにdatabase.ymlの表記がなかったので
    助かりました。

    • rnsk より:

      お役に立てて良かったです(#^^#)
      コメントありがとうございました〜